教えて!脱炭素デキルくん!
columns

- SDGs
- 学び
温暖化が子ども達の健康に害を与えるという論文が8月に公開されました。
今回は温暖化が子ども達の健康に与える影響についてご紹介します。
①救急受診する子どもが増加
米国の研究では、気温の高い日は小児病院を救急受診する子どもの人数が増加し、
特に年少の子どもでは緊急治療を要するケースが多いと報告しています。
成人とは体温を下げる方法が違うカメ
②運動能力が低下
子どもの有酸素運動能力は、1958~2003年にかけて
年率-0.36%ずつ低下したというデータが見つかっていて、
運動不足による肥満が問題視されています。
減っているのでは?という見方もあるカメ
③温暖化で感染症が増える
温暖化が進行すると媒介動物が増加してしまい、
マラリアやデング熱などの感染症が増加する可能性が懸念されています。
より健康が損なわれてしまうカメ
生活習慣は変えられる
地球温暖化をすぐに変えることは難しいですが、
運動を取り入れて生活習慣を変えることはできます。
熱中症にならないよう涼しい時間帯に運動するのがおすすめカメ
動画で学ぼう!
脱炭素デキルくんが動画で分かりやすく解説するよ!
動画を見る >
出典:リュブリャナ大学(スロベニア)Shawnda Morrison氏「Temperature」2022年8月4日掲載号
糖尿病サイトclub-dm.jp「世界で肥満児が増加傾向 WHO(世界保健機構)の報告より」